この収穫体験は常時開催ではありません
「農業を楽しくしたい」という願いのとうもろこし狩り
形が悪い等の理由で収穫しない畑を利用、ファミリーのイベントに活用。
通常は廃棄、食品ロス削減の意義・モッタイ精神をお伝えしたく畑を公開しています。
収穫体験を実施は理屈では簡単なのですが、当方も野菜を販売して生計をたてているので無料にするにはおよびごしになり、多くは開催できないのをご了解ください。
◆開催日
開催日 | 集合時刻/場所 |
7月最終日曜日 | 13:30/ひるぜん農園 |
8月第二日曜日 | ” |
9月第一日曜日 | ” |
※2011年以降、毎年、この日程です。
◆参加費
無料
◆参加条件
1.SNSの、フォロワー数が、1000名を超える方(twitter, facebookかinstagramのいずれか単独で)
2.お渡しする当園の生食できる朝採りとうもろこしを食べ、感想を、twitter, facebookかinstagramに投稿(当日の午前中までに)出来る方。
※タイトルを『岡山 ひるぜん農園のとうもろこし』で、お店の外観等、写真を加えて作成し、当園の担当者にご披露ください。
3.『ひるぜん農園のとうもろこし狩りに参加したい!』と開催当日、開店以降の時間で、店員に最初に告げた方
※開店時間外、店員以外に告げるのは無効になります。
なお、投稿内容を披露していただけない方、当方の指示に従っていただけない方のご参加はお断りしています。
また、当園の開店時刻は、午前8時~9時です。しかし、当日の収穫数により前後します。
◆参加をお断りする場合
・代理の方、参加経験のある方は、お申込みできません。
・協調性の無い方。
(注)
投稿内容は、タイトルを『岡山 ひるぜん農園のとうもろこし』で、お店の外観等、写真を加えて作成して下さい。そして、投稿された画面を受付けにお見せください。投稿が確認出来ない場合は、ご参加いただけません。
※ 掲載内容(文と写真)を当園サイトにも掲載させていただく場合もあります。
◆集合時刻と免責同意書
1.集合時刻は13:20分になります。場所は、ひるぜん農園の受付けになります。
2.受付けで免責同意書に記入してください。
3.雨天決行します。(台風時は中止)
4.収穫したとうもろこしを入れる袋(レジ袋など)は持参してください。
5.駐車場が狭いので、車1台で来店、畑までの移動をお願いします。
以下、補足情報をお読みの上、ご参加ください。
◎新型コロナウイルスへの対応
ご来園につきましては、マスク着用、入園確認書の記入、身分証明書の提示が必要になり、検温・手指消毒等の入園規制を実施いたします。
体調のすぐれないお客様、発熱があるお客様、のどの痛み、咳など軽い風邪の症状があるお客様、嘔吐・下痢等の症状のあるお客様は ご来園を控えていただきますようお願いします。
ご協力をいただけないお客様は入園をお断りさせていただきますので予めご了承ください。
◆記録と参加者のblog
◆愛犬タヌの記録
◆参加者のBLOG・・・
◆参加者UさんのBLOG・・・
◆参加者Sさんのブログ
ヤングコーンも収穫できます
◆トウモロコシ狩りで多く寄せられる質問
質問集をお読みください。
◆ところで、
とれたての甘さを8時間ですが、維持する方法があります。
茎付きで持って帰るとよろこばれるサプライズギフトにもなります。
トウモロコシに茎を付けて収穫すると、常温でも糖度が下がりにくいことを東京都農林総合研究センターが突き止めた。
茎から糖分や水分が供給さ れるためで、冷蔵しなくても8時間ほど収穫時と同等の糖度が保持できる。
朝取りしたトウモロコシが夕方まで甘い。
引用:日本農業新聞 (文)
引用:東京都農林総合研究センター (写真)
◆より楽しくするツール・着ぐるみの無料レンタルもあります(2着のみ)
新し物好きの店長がアメリカで仕入れました・ご利用ください。
岡山弁ですが、子供がマブリツキます。
とうもろこし狩りの後の記念写真と腹ペコ対策にお店にお越しください!
採ったら すぐ食べたい → お店には電子レンジ
レンジ後、こんな三つ編みも楽しいヨ!
あなたの失敗しないとうもろこし狩りを応援 !?
ここで練習して本番にそなえましょう!
とうもろこし世界のレシピ集
コーンウイスキー?
とうもろこしの葉っぱで紙もつくれます
子供の夏休み自由研究にいかが?
ところでとうもろこしの皮(葉)の利用で竹皮の代用
ナチュラルかわいいラッピング
*出典:chikyu-no-cocolo.cocolog-nifty.com
【とうもろこしの葉を再利用】
実も茎も立派なデコレーションアイテム
米国のホームセンターでは1本500円ほどで売られている定番商品なのです。
せっかくのとうもろこし狩り参加。
チャンスです!
茎も持って帰りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |